2015年度前期 応用数理情報概論II
月曜4時限,1号館208番教室
担当:内田幸寛
授業内容
- 第1回(4月13日) イントロダクション及びガイダンス
講義の説明
- 第2回(4月20日) 現代暗号と情報セキュリティ概要
- 第3回(4月27日) 基本アルゴリズム
- (5月4日) みどりの日
- 第4回(5月11日) 素因数分解とその一意性
- 第5回(5月18日) 素数
レポート課題No. 1
- 第6回(5月25日) 合同と法演算(1)
- 第7回(6月1日) 合同と法演算(2)
- 第8回(6月8日) まとめ及び中間試験
中間試験
- 第9回(6月15日) 擬素数
- 第10回(6月22日) 素数判定法(1)
- 第11回(6月29日) 素数判定法(2)
- 第12回(7月6日) 原始根と既約剰余類群
- 第13回(7月13日) RSA暗号とその応用(1)
レポート課題No. 2
- (7月20日) 海の日
- 第14回(7月27日) RSA暗号とその応用(2)
- 第15回(8月3日) まとめ及び期末試験
期末試験
講義のページ